取手市くまもと整骨院
交通事故・むち打ち・肩こり・腰痛・整体

         
           

当日・直前予約大歓迎
完全予約制
TEL0297-71-5585

〒302-0024 茨城県取手市新町2-2-16
ルックハイツ取手第一 101号室
〈診療時間〉9:30~12:00/15:00~21:30
〈休診日〉水曜日

ぎっくり腰 | 取手市くまもと整骨院

  • HOME
  • ブログ
  • ぎっくり腰 | 取手市くまもと整骨院
取手市くまもと整骨院 ぎっくり腰

2025/02/10

ぎっくり腰(腰部捻挫)の本当の怖さとは?適切な対処で早期回復を目指そう!



こんにちは、取手市くまもと整骨院 院長 柔道整復師の熊本です。


最近、急に寒くなってきましたね。この時期になると、毎年「朝起きたら腰が痛くて動けない」「重いものを持ち上げた瞬間にギクッとなった」というご相談が増えてきます。

そう、いわゆる ぎっくり腰(腰部捻挫) です。

「ちょっと痛いだけだから」と油断してしまいがちですが、実はぎっくり腰は放置するとクセになりやすく、長期的な腰痛につながる危険性があるんです。痛みがある間は、日常生活も大きく制限され、仕事や家事にも影響が出てしまいますよね。今回は、そんなぎっくり腰の正しい対処法と、早期回復のポイントについてお話ししていきます。

 

取手市くまもと整骨院 ぎっくり腰

 

ぎっくり腰(腰部捻挫)とは?どんな時に起こるのか

ぎっくり腰とは、 腰の筋肉や靭帯が急激に損傷し、強い痛みが生じる状態 のことを指します。特に多いのが、重いものを持ち上げようとした瞬間や、急に体をひねったとき。また、長時間座りっぱなしで筋肉が固まった状態から急に立ち上がる動作でも起こることがあります。

さらに、寒い季節になると血流が悪くなり、筋肉がこわばるため 、より発症しやすくなるんです。最近では、デスクワークの方が長時間座りっぱなしで腰に負担をかけた結果、何気ない動作でぎっくり腰になってしまうケースも増えています。 つまり、誰にでも起こりうるケガということなんです。

 

 

ぎっくり腰になったらやってはいけないこと

ぎっくり腰になったときに、「とりあえずストレッチをしてみる」「湿布を貼ってすぐ動く」といった対応をする方がいますが、これは逆効果になる可能性があるので注意が必要です。

発症直後は、炎症が強くなっている状態です。そのため、 無理に体を動かすと痛みが悪化し、回復が遅れることがあります。特に、腰をグイグイと伸ばしたり、技術のない方がマッサージで強く押したりするのは危険です。 まずは適切な応急処置を行い、炎症を抑えることが最優先 になります。

 

 

ぎっくり腰の応急処置:まずは痛みを悪化させないために

ぎっくり腰になった直後に大切なのは、「いかに早く炎症を抑え、悪化を防ぐか」です。

間違った対応をすると回復が長引いてしまうため、以下のポイントを押さえておきましょう。

 

何とか動けるようならまずは整骨院に受診しましょう。

どうしても動けなければ以下の処置をしましょう。

 

1. まずは安静にする
「痛いけど何とか動けるから大丈夫」と思って無理をすると、炎症が広がり痛みが悪化してしまいます。 できるだけ腰に負担をかけない姿勢をとり、無理に動かないこと が大切です。

 

2. 患部を冷やして炎症を抑える
ぎっくり腰の直後は、炎症によって熱を持つことが多いため、 氷や冷却パックを使って冷やすと痛みの軽減につながります。 ただし、冷やしすぎると血流が悪くなり回復が遅れるので、 15分冷やしたら少し休む というサイクルを繰り返すのがおすすめです。

 

3. 痛みが落ち着いたら温める
炎症が引いてきたら、今度は血流を促進するために 温める ことが重要になります。 入浴や温熱パッドを活用すると、筋肉がほぐれやすくなり回復が早まります。受傷から1週間位して患部を患部が熱を持っていなければ徐々に温めましょう。

 

 

ぎっくり腰の治療と整骨院でできること

痛みを我慢せずに直ちに受診し、専門的な施術を受けることをおすすめします。

当院では、ぎっくり腰の治療として 痛みの緩和だけでなく、再発しにくい体づくり を目指した施術を行っています。具体的には、 筋肉のバランスを整える手技療法、腰の負担を軽減するストレッチ、骨盤の歪みを調整する施術 などを組み合わせ、根本的な改善を目指します。

また、ぎっくり腰を繰り返さないためには 体の使い方を見直すことが重要 です。日常の姿勢や動作のクセを改善することで、腰にかかる負担を減らし、再発防止につなげることができます。

 

 

ぎっくり腰を防ぐために今日からできること

ぎっくり腰は突然やってくるものですが、 普段の生活習慣を見直すことで予防することも可能 です。特に、デスクワークや立ち仕事が多い方は、腰に負担をかけないための工夫が大切になります。

・長時間同じ姿勢を続けない(こまめにストレッチを行う)

・適度な運動を取り入れる(腹筋・背筋をバランスよく鍛える)

・腰を冷やさない(特に冬場は温める習慣をつける)

・重いものを持ち上げるときは膝を使う(腰だけで持ち上げない)

こうした対策を普段から意識することで、 ぎっくり腰のリスクを大幅に減らすことができます。

 

 

「ぎっくり腰かな?」と思ったら、早めにご相談ください!

ぎっくり腰は、「そのうち治るだろう」と放置してしまうと、 慢性的な腰痛の原因になる ことがあります。特に 何度も繰り返している方 は、一度しっかりと体を見直すことが大切です。

くまもと整骨院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術を行い、ぎっくり腰の早期回復をサポートしています。 「痛みを早くなんとかしたい」「再発しないようにしたい」という方は、お気軽にご相談くださいね。

腰の痛みをしっかりケアして、健康な毎日を取り戻しましょう!

 


取手市くまもと整骨院

住所: 〒302-0024 茨城県取手市新町2-2-16 ルックハイツ取手第一1階
電話番号: 0297-71-5585
営業時間: 9:3012:00 / 15:00~21:30(土日・祝日も通常通り)(完全予約制:19:00以降は予約がなくなり次第終了)

定休日: 水曜日(臨時休診はホームページお知らせ欄をご確認ください)

便利なLINE予約↓

取手市くまもと整骨院 友達追加

Verified by MonsterInsights