取手市の整骨院は取手駅から歩いてすぐのくまもと整骨院 | 交通事故治療が得意な整体院
むち打ち・骨盤矯正・肩こり・腰痛・頭痛・寝違え・四十肩

         
           

当日・直前予約大歓迎
完全予約制
TEL0297-71-5585

〒302-0024 茨城県取手市新町2-2-16
ルックハイツ取手第一 101号室
〈診療時間〉9:30~12:00/15:00~21:30
〈休診日〉水曜日

手の痛み

手首の痛み

手首の痛み

2024/05/20

手首の痛み

こんにちは!

取手市のくまもと整骨院です。

 

よく使う部位である手首の痛みは、生活、仕事、家事、勉強などあらゆる場面で不自由を感じやすい症状と言えます。

手首の痛みにはどのようなものがあるのでしょう?

 

取手市くまもと整骨院 手首の痛み

 

 

ケガによる手首の痛み

 

骨折・脱臼・捻挫など外傷性の痛み

 

患部に外傷性の強いストレスがかかった時に生じる痛みで

骨折の場合、手首やその周囲の骨が折れると通常は強い痛みや腫れがありますが

高齢者の方の場合、骨粗しょう症で骨がもろくなっていることが多いため

少しの衝撃で折れることがありますので注意が必要です。

また骨折していても関節内の骨折の場合腫れがでないこともあり捻挫と見誤ることもあります。

転んで手をついたなど手首周辺に怪我をしてしまった場合は早期に当院にご相談ください。

 

ケガ以外の手首の痛み

 

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

 

腱鞘は指だけではなく手首の親指側にもあり

ここで起こる腱鞘炎を「ドケルバン病」といいます。

手をよく使う人や、妊娠出産期の女性、更年期の女性に多いと言われています。

最近では、スマホの使い過ぎによる発症に注意が必要だと言われています。

症状は手首の痛みや腫れで

親指を広げたり、反らしたり、動かしたりすると強い痛みが出ます。

 

ばね指

 

腱鞘炎が進行するとばね指という症状が起こることがあります。

腱鞘が厚くなったり、硬くなったりすると

通り道が狭くなって腱の通りが悪くなり、

こすれて腱の一部にも炎症が生じて腫れてしまいます。

すると腫れた腱の部分が腱鞘に引っ掛かり

指がスムーズに曲げ伸ばしできなくなるのです。

さらに指を動かそうと強い力を加えた時に腱の腫れた部分が

カクンとはねるように腱鞘を通過してばね指が起こります。

 

 

キーンベック病(月状骨軟化症)

 

手首の関節にある月状骨という丸い形の骨が

血行不全により壊死し、つぶれてしまい

痛みや握力低下などの症状が現れる疾患です。

骨折や手の使い過ぎで起こりやすくなると考えてられています。

また、職業的に手をよく使用する青壮年男性や

高齢の女性にもよくみられる疾患です。

 

ガングリオン

 

関節の周辺に米粒大からピンポン玉くらいの

ゼリー状の物質が詰まったようなできものが出来る病気です。

神経の近くにできると、痛みやしびれ、動きにくさにつながり

筋肉の腱の近くにできると動きの妨げになり

手首にできることが多いと言われています。

 

 

 

日常生活上でできる対処法

 

手指の使い過ぎを防ぐ

 

腱鞘炎は手指を動かす腱鞘に過度な負担をかけることが原因ですので

使い過ぎないことが予防の第一歩です。

長時間の継続的な作業はなるべく避け、

ときどき休憩をはさみ、ストレッチなどを行いましょう。

キーボードを打ったり、マウスを操作する際は

手首の固定をするサポーターや、手首の負担を軽減するクッションなどの

グッズを活用するのもよいでしょう。

スマホを操作するときは片手だけではなく両手を使うなど

一部に負担が偏る動作を続けない工夫をしましょう。

また、産後の女性は抱っこやおむつ替えなど

赤ちゃんのお世話で休まず手指を使うため腱鞘炎になりやすいです。

家族と分担したり、手首に負担のかかりにくい抱っこの姿勢などを工夫するとよいでしょう。

 

おわりに

手首は日常的によく使う部位です。

身体の動きにも深刻な影響を与える可能性があるため

異常や痛みを感じたら早期に治療を開始することが大切です。

手首周辺に痛みを感じたら我慢しないでまずは一度お電話でご相談ください。


くまもと整骨院

0297-72-5585

↓予約に便利なLINE@

取手市くまもと整骨院 友達追加

腱鞘炎(ばね指、ド・ケルバン病)

腱鞘炎(ばね指、ド・ケルバン病)

2024/05/09

腱鞘炎(ばね指、ド・ケルバン病)

こんにちは!

取手市のくまもと整骨院、柔道整復師の熊本です。

 

みなさんはスマホやパソコンのマウスを長時間使った後、 指や手首が痛くなったりしたことはありませんか?

これは腱鞘炎のサインかもしれません。

他にも手を使う仕事の方、授乳をする育児中のママなどにも多く見られます。

 

腱鞘炎とは

指や手首を使いすぎたことで手の腱や腱鞘などに 負担がたまり炎症を起こし、指の付け根や手首が痛くなる症状 のことをいいます。

取手市くまもと整骨院 手の腱鞘炎の症状

指に痛みを感じる腱鞘炎のことを 「ばね指」または「弾発指」 といい、親指根元の手首に痛みを感じる腱鞘炎のことを 「ドケルバン病」または 「狭窄性腱鞘炎」といいます。

 

ばね指・弾発指

次のような症状がみられます。

・指の関節がこわばる

・指の付け根が腫れて熱っぽくなり、押すと痛い

・指の屈伸動作時に痛みがあり、引っかかりを感じる

・朝に痛みが強い

・指を動かし始めると痛みが軽減する  

このような症状がある場合、ばね指の可能性があります。

 

ドケルバン病・狭窄性腱鞘炎

以下の症状がみられます。

・手首を動かすとだるい

・親指の根元あたりが腫れ、押すと痛い

・親指の曲げ伸ばしをすると強く痛む

・親指が思うように動かせない  

このような症状がある場合、ドケルバン病の可能性があります。

当院では産後の骨盤矯正を受けているママさんがある日症状を訴えてくることが多く見られます。

 

おわりに

どちらの症状も放っておくと大変です。  

痛みがひどくなると、指や手首が動かせなくなってしまう恐れがあります。

最悪の場合は手術が必要になることもございます。

早期発見のためにも、以上のような症状がある場合や お身体のことでのご不安やご相談がございましたら、一度当院までお越しください。

お電話やLINEでのご予約やご相談も受け付けております。

お気軽にご利用ください。  


くまもと整骨院  

0297-71-5585

便利なLINE予約↓

取手市くまもと整骨院 友達追加

 

手のしびれ

手のしびれ

2024/05/08

手のしびれ

こんにちは!

くまもと整骨院です。

 

しびれは手(指)、肩、首、背中、腰、足、顔などの体のあらゆる箇所に生じます。

指先や皮膚にチクチクしたり、ピリピリするような感じがしたり、

皮膚に触れても感覚が鈍いことや力が入りづらくなったりすることもあります。

取手市くまもと整骨院 手のしびれ

手のしびれの原因

 

血行不良でも手のしびれが起きます。

筋肉の緊張、圧迫や寒さなどが原因となる場合多いと考えられています。

また、ストレスで症状が重くなることもあります。

女性の場合ストレスやダイエット、更年期などでホルモンバランスが乱れると

血液の流れを調節する自律神経も影響を受けてしまい、

血行が悪くなり、それによって手足のしびれが引き起こされます。

 

手のしびれの予防と改善

 

長時間同じ姿勢をとらない

 

デスクワークなどでずっと同じ姿勢でいると、首や肩の筋肉が疲労し

血行不良たこりから手のしびれが生じる場合があります。

1時間に1回は休憩を取り、腕や肩を回す、軽いストレッチをするなど

筋肉に疲労を溜めないように心がけしましょう。

 

お風呂に浸かって血行を促進しましょう

 

体が冷えると血行不良が起こり、手のしびれを引き起こしやすくなるので

血流の流れをよくしておくことが大切です。

ぬるめのお湯にゆっくり入浴し、しっかりと温まることが大切です。

また、お風呂に浸かることでリラックスし、

自律神経が整いやすくなるという効果も期待できます。

 

ビタミンCやビタミンEを摂りましょう

 

栄養バランスの摂れた食事をすることは

コレステロールの増加を防ぎ血液や血管を丈夫にすることに繋がります。

中でも血管を丈夫に保つビタミンCや血液の流れを改善するビタミンEを

摂取することが大切です。

ビタミンCやビタミンEは果物や野菜に多く含まれてるので、

これらの食品を意識して摂るようにしましょう。

難しい場合は、市販のビタミン剤などを利用すると良いでしょう。

 

長く続く手のしびれ

 

頚椎症性脊髄症、頚椎症性神経根症

 

頚椎と呼ばれる首の骨の間でクッションの役割をしている椎間板の変形によって、

手の動かしづらさや痛みなどの症状が出る病気です。

従来は中高年の方に多い病気でしたが最近は、

スマホやPCを頻繁に使用する若い方でも多くなっています。

 

手根管症候群

 

手の運動や指先の感覚にかかわる正中神経に障害が起き

手の痛みやしびれなどが起こる病気です。

出産前後や更年期など女性ホルモンのバランスが変化した時に

多く見られる傾向があります。

その他、スポーツのし過ぎや骨折などが引き金になることもあります。

夜間から明け方にかけて強い痛みを感じ、曲げ伸ばしたり、手を振ることで

多少痛みが和らぐなどの症状が特徴的です。

 

多発性硬化症

 

複数の神経症状が起こる難病で、

手のしびれ、ふらつき、視力や見え方の障害、排尿障害などが多く見られます。

症状に個人差が大きいのもこの病気の特徴のひとつです。

 

糖尿病性神経障害

 

糖尿病になると末梢神経が知らず知らずのうちに傷つき

本来持っている働きが十分にできなくなり

手のしびれが生じたり、痛みや温度に鈍感になったりすることがあります。

 

この他、手のしびれを感じる場合に気を付けなければならないのは、

脳梗塞などの中枢性の病気が隠れているケースがあります。

呂律が回らない、舌がもつれる感じがある場合は中枢性の麻痺の場合もあります。

 

おわりに

手のしびれは原因によっては整骨院の施術で症状を消失させたり緩和ることができます。

放っておいても良くならない、整形外科に通ったが改善しない。

そんな場合は是非一度当院にご相談ください。


くまもと整骨院

0297-71-5585

便利なLINE予約↓

取手市くまもと整骨院 友達追加

腕の痛み

腕の痛み

2024/05/03

腕の痛み

こんにちは!

取手市のくまもと整骨院です。

 

スポーツなどで一時的に腕をよく使った場合に痛みを感じることがあると思いますが

・腕を上にあげるとピリピリとした痛みが走る

・腕の痛みとしびれが続いている

・首から腕にかけて、重い感じがとれない

など、心当たりがないのに痛みが続くときは注意が必要なこともあります。

取手市くまもと整骨院 腕の痛み

 

ケガや病気による腕の痛み

 

筋肉の問題

 

上腕二頭筋の腱のひとつは肩関節付近にくっついており

四十肩、五十肩などの、肩関節周囲炎で炎症を起こすことで

上腕から肘まで痛くなることがあります。

肩を後ろに回したり、あげたりすると

痛みが強くなる傾向があります。

 

肘内障、肩関節脱臼

 

肘内障は1歳未満~6歳くらいの子供に多い疾患です。

肘内障の約50%は子供の手を引っぱった時に起こります。

あとの半分は転んで手をついたとき、腕をひねったとき、肘を打ったときなど

多岐にわたります。

子供は骨を支える構造が未熟なため

衝撃によって容易に亜脱臼を起こします。

一方、肩関節脱臼とは、

肩を激しくぶつけたときや、転んで手をついた際に

肩の骨が関節内の正常な位置から完全にずれてしまう状態です。

肩の関節は最も外れやすい関節の一つで、

肩関節脱臼は様々なスポーツで発生します。

 

頚頚腕症候群

 

首が回らない腕や肩がだるい、痛い、肩が凝るなどといった

症状の総称です。

日常的にパソコンをよく使う人が発症しやすいと言われており

作業を中断するとよくなりますが

再開するとまた痛みがでるのも特徴です。

 

変形性頚椎症

 

首が痛いなどの局所症状のみで

手足の痺れなどの神経症状を伴わない場合は

変形性頚椎症と言われています。

 

頸椎性神経根症

 

変形性頚椎症に加えて、頸椎から腕につながる神経根が

圧迫されるために腕に痛みや痺れが出る場合は

頚椎症性神経根症です。

上を向く動作で腕に痛みが出ますので

痛みの出る動作に注意するなど、日常生活のちょっとした注意や

薬物療法などで多くの場合は手術をしなくても回復します。

また、スポーツで痛みが出る方は、運動をしばらく休むことが大切です。

 

頚椎症性脊髄症

 

肩こりや首の痛みに加えて、両手、両足にしびれが出ることがあります。

さらに、ボタンがかけにくい

字がうまく書けない、お箸が使いづらいなどの手指の運動障害、

足元がふらつくなどの歩行障害がある場合は

頚椎症性脊髄症といわれます。

この疾患は、年齢とともに少しずつ進行する傾向で

歩行障害や手指の運動障害などの症状が長く続く場合や進行するときは

手術がすすめられます。

また、転倒することで急に悪化し手足が麻痺することがあるので

注意が必要です。

 

胸郭出口症候群

 

腕へのつながる神経が通るスペースは狭く

筋肉や太い血管などが密集しています。

このため、生まれつきの構造や体格によって

神経が刺激されてしまい、

吊革につかまるときなど、腕を上にあげる動作で

首、肩、腕のしびれや痛みが生じます。

胸郭出口症候群には、

なで肩体型のために腕に行く神経が下の方に引っ張られて起こるタイプと

血管が圧迫されて起こるタイプがあります。

20~30歳くらいの女性に多く

肩周囲の外傷や頸椎捻挫などでも発症することがあります。

 

頸椎椎間板ヘルニア

 

加齢変化による頸椎の変化によって

脊髄からわかれて足の方へゆく

神経根という神経が刺激されたり、圧迫されたりして痛みが起こります。

中高年の人ではパソコン画面などを遠近両用メガネをかけながら

首をそらせて見ていることが原因となることがあり

肩から腕にかけて痛みが生じます。

痛みは軽いものから耐えられないような痛みまで程度はそれぞれです。

一般的に頸椎を後ろへそらせると痛みが強くなるので

うがいをすることや、上を見ることが不自由になります。

足の感覚の障害や筋力低下が生じることも少なくありません。

 

腕の痛みの対処法

 

日常生活上に原因がある場合、対策により腕の痛みを予防できることがあります。

 

腕の使い過ぎ

 

同じ動作を繰り返すことや無理な力をかけることは腕の負担になりますので注意しましょう。

 

腕をよく使う場合に気を付けること

 

繰り返しの投球動作、自分の限界を超えた力仕事

不安定な姿勢でのタイピングなどは避けましょう。

 

おわりに

腕の痛みについて書いて来ましたが、当院に来院される方のほとんどが、筋肉の使い過ぎによる痛みや腕全体の血行が悪くなっていることによる痛みです。

腕への血行が悪くなると運動するための酸素が不足します。その状態で運動を続けると筋肉を損傷しやすくなったり痛みを感じます。

くまもと整骨院では患部はもちろん腕全体の血流を改善させていくので施術後は腕を動かしやすくなるのを実感できると思います。

腕に痛みを感じたら我慢せずにまずは一度お電話でご相談ください。


くまもと整骨院

0297-72-5585

↓便利なLINE予約はこちら

取手市くまもと整骨院 友達追加